今週の日経お勉強 2023年9月11日(月)~ 2023年9月17日(日)

未分類

 

今週の日経お勉強1面 2023年9月12日(火)

KKR、SBIと新会社 2000兆円の資産照準

プロ向け投信、個人販売

海外の大手投資ファンドが日本の個人資産を開拓している。米KKRはSBIホールディングス(HD)と新会社を作り、プロ向けの投資信託を日本の個人に提供する。米フラックスとーんも海外の不動産ファンドの販売を始めた。約2000兆円の日本の個人金融資産に標準を定めている。

引用元:日本経済新聞1面より

 

今週の日経お勉強1面 2023年9月13日(水)

初入閣11人 上川外相 武見厚労相

松野官房長官 留任 女性最多5閣僚

今日 内閣改造・党人事

岸田文雄首相は2023年9月13日、内閣改造・党役員人事に踏み切る。茂木敏充幹事長の続投に加え、松野博一官房長官を留任させ「政権の骨格」を維持する。主要閣僚は外相に上川陽子氏、厚生労働相に武見敬三氏を充てる。閣僚19人のうち11人が初入閣で、女性閣僚は過去最多に並ぶ5人となる。

引用元:日本経済新聞1面より

 

今週の日経お勉強1面 2023年9月14日(木)

米欧利上げ、終着点遠く インフレ懸念 資源高で再燃

欧州中銀、10会合連続

米欧の中央銀行が利上げの終着点を見通せないでいる。2022年から急ピッチで利上げ続けてきたが、足元で資源価格が上昇し、インフレ懸念が再燃しているためだ。政策金利はすでに高水準に達し、今後の利上げは過度な引き締めになるリスクもはらむ。インフレとの戦いはより複雑で難しい局面に入った。

引用元:日本経済新聞1面より

 

今週の日経お勉強1面 2023年9月16日(土)

リーマン危機15年

脆さ残る金融システム

企業債務9割増「影の銀行」資産2.4倍

世界的な金融危機を招いた2008年9月15日の米金融大手リーマン・ブラザーズ破綻から15年になる。その教訓から強固になった金融システムにも綻びが垣間見始めた。危機後に膨らんだ緩和マネーの奔流は再び危機をもたらすのだろうか。

引用元:日本経済新聞1面より

 

今週の日経お勉強1面 2023年9月17日(日)

チャートは語る

EVインフラはや老朽化

国内充電器、2022年の2.5倍閉鎖 普及遅れに拍車

国内の電気自動車(EV)インフラに早くも老朽化の波が押し寄せている。国が補助した公共のEV充電器が更新期に入り、2023年の閉鎖・休業数は2023年8月までで2022年の2.5倍の2700口に達する。

採算難で撤退する事業者が少なくない。車両の普及の鈍さが、その普及を支えるサービスの縮小を招く悪循環にはまりつつある。EV後進国を脱する道のりは険しい。

引用元:日本経済新聞1面より

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました